今日は近くの蔦屋で、副業アイデアやビジネス本、資格本などからアイデアを吸収してきました。今後学んでいきたいテーマも様々見えてきましたが、まずはアウトプットを出したいと思い、記事を書いています。
特に気になった本のジャンルは以下の通りです。
- SNSマーケティング
- 具体的な副業の手順とコツ
- AIの多様な活用方法(GPT, Canva, Sunoなど)
- 金融系知識(NISA, iDeCo, 確定申告などの投資や節税知識)
- メタ思考
- デザイン、IT系の資格
色んな本の目次とか、あとがきをざっと読んだ程度ですが、
自分に足りなさそうな分野、興味ある分野を少し知ることができました。
特にAI活用の本では、Suno AIを使った楽曲づくりが面白そうでした。早速試してみたところ、驚くほどスムーズに曲を生成できました。
作業用にも使えそうな、ピアノ曲です。
さらに、ボーカルまで自然な歌声のものも作れたりします。
(こんなのがポンポン作れるとか…ミュージシャンの価値が心配)
無料版では商用利用ができませんが、将来的に動画やゲーム制作にチャレンジする際に、とても役立ちそうです。
自分としては、ただ本を読み込むよりもアウトプットを大切にしたいので、今後は制作も進めていきたいと思います。それではまた次回。
コメント